医療系学生がみんな通る道、解剖学!
私も管理栄養士の学生時代に学びました。もちろん国家試験の範囲です。
解剖学は好きな人と苦手な人との差が大きい科目でもあります。
私は解剖学は好きでした!おもしろい分野ですよね!でも、もう忘れた部分も多いです( ;∀;)
使わないと忘れるんですよね、人間って。笑
でも、ときどき解剖学の分野の資料を見かけるとたのしくてじっくり見ちゃいます(^^)
今回紹介する解剖学アプリ『teamLabBodyPro(チームラボボディプロ)』は3Dで身体の中の骨・内臓・筋肉などを見ることができます。
- 授業の予習・復習に
- 持ち運びできる資料集として
- 電車などの移動中の勉強に
- 栄養指導などの患者さんに説明する場面で
使い方は人それぞれです!
1ヶ月無料のトライアルもありますので、アプリをダウンロードして試してみてくださいね!
\無料でお試し!/
teamLabBodyProのアプリをダウンロードする
teamLabBodyPro(チームラボボディプロ)とは
アプリの名前に「チームラボ」と書かれていますね。
チームラボって光と映像で作品を作りだすクリエイティブな会社なイメージがあります。
チームラボプラネッツ
そのチームラボが医学博士と連携して作り出した解剖学のアプリです。
そりゃ映像キレイだわ、って思いますよね!
10年にわたりMRIやCTの画像を分析し、生きた人間を忠実に再現した人体模型です。
骨・内臓・筋肉の位置がわかる
teamLabBodyPro
人体模型をスマホの中に取り入れたようなイメージです。
筋肉や臓器の位置、骨格などをひとつひとつ確認することができるアプリです。
神経や血管も確認できます。
身体の断面図を見ることができる
プレミアムプランであれば、3Dで身体の断面図を見ることができます。
まるでMRIやCTを見ているような感じ。
身体の中が画像として見ることができてイメージがしやすいです。
メモ機能もあるので自分で書き込みながら勉強することもできますよ。
身体を動かすことができる
手を挙げた時の骨の動きを確認することができます。
こことここが連動して動いてるんだーとか、そういうのわかるってすごいですよね(語彙力)
これ、絵描きさんにも使えるアプリなのでは!?と思ったりしました。まさに骨格標本なのでうまく使えば骨や筋肉の動きを忠実にイラスト化できるかもしれません。
まずは無料トライアルを利用しよう
チームラボボディプロは有料コンテンツですが、1ヶ月間は無料でお試しすることができます!
スタンダードプラン | プレミアムプラン |
4,900円/年 | 9,800円/年 |
理学療法や整体師におすすめ | 医療関係者、医療系学生におすすめ |
3Dモデル (骨、血管、神経、筋肉) | 3Dモデル (骨、血管、神経、筋肉、臓器) 断面図の観察 |
管理栄養学生も国家試験の勉強に使用するのであればプレミアムプランがおすすめです。
無料トライアルのときにスタンダードプランまたはプレミアムプランを選択し、選んだプランを1ヶ月間無料で使用することができます!
体験ができるのはどちらかひとつのプランです。
↓↓↓
FREEプラン(無料)もありますが、使える機能が少ないので医療系の職種や学生の方にはおすすめしません。小さい子どもに身体のことを教える「からだずかん」のような使い方であれば、FREEプランでもいいと思います。
まとめ
チームラボボディプロのアプリはこちらからダウンロードできます(^^)学生の勉強として利用できるのはもちろんですが、資格取得後の栄養指導でも活躍するアプリだと思います。
意外とみんなは臓器の位置を知らないのです。
血糖値を下げるインスリンってホルモンが〜、という説明をしてもそれがどこから出てるかその臓器は身体のどの辺りにあるのか知りません。
そのようなときにこのアプリを使って、この場所にある膵臓がね、と視覚的にも印象に残ります。
ぜひ、あなたの使い方で活用してみてください(^^)